2018年03月08日

第74回出店者紹介!

nenga-okyaku02.jpg

さぁ怒濤の二週連続開催も後半戦へ!
土佐のおきゃく2018 もいよいよクライマックス!
天気も最高に晴れて、陽気な春の一日になりそうです。


第74回おびさんマルシェ


日 時
2018年3月11日(日)
11:00〜19:00 
※殆どのお店は日没に閉店します。
※出店者によっては直前にキャンセルする場合もありますので、予め御了承下さい。

場 所
おびさんロード商店街全域


大橋通り側


手作り袋物他・雑貨など向かいの新生ビルに店もあります。

アンのレース屋さん
レース編みのショールやドイリー、ニット小物など。手作りクッキー、ブラウニーも販売します。

丸陽工房 -ATELIER HAL-
レリーフ状の折り紙細工をワークショップ・販売しております。計算によって導かれた少し変わった折り紙を楽しんでください。

植 野 陶 器 店
店内にも沢山の商品を用意しています。マルシェ特別価格もあります。

かぐやひめ工房
竹皮ぞうり、がま口財布、布小物類、アート書。

木の葉木工
自然木と流木の木工品の販売とどんぐりのわーくしょっぷ。

my little world
身近な素材を使い創意工夫した作品。錆びた針金、小枝や枯葉、木の実等のリース。Tシャツ(新品)を約7ミリに裁断して編んだバック。最近は縮緬の毬や吊し飾りに挑戦。手作りは楽しい!手作り作品を作る事で“元気”をいっぱいもらっています。

ヒマラヤンオーガニック
Cafeは、本場ネパールのチャイ、オーガニック紅茶、コーヒーとホットサンド 癒しコーナーは、ヒマラヤ精油と土佐精油のコラボ。ミニワークショップもあります。

帯 屋 町 公 園
よさこいチーム「obrigado花山海」によるブラジルの陽気な音楽とダンスと食のコラボ♪

E&A
ふわふわしっとりシフォンケーキをはじめ、焼菓子やアップルパイなどを販売いたします。種類も多くなって来ています。抹茶を使用したお菓子、バニラビーンズを使用したシフォン、是非お立ち寄り下さい。

ステンドグラス工房 チャイハナ
ステンドグラスのランプ、小物、アクセサリー、万華鏡。

USAKOとTORAO
癒しのリースとガラスや天然石のアクセサリー、布物、ワイヤーのかごなど。

ま れ や
まれに店出すまれやです。思石、石丸くんシリーズに土佐手拭い。ソックモンキーやチッチとピッピ、3時のおやつ時計など土佐弁丸出しでお待ちしています♪

bonbon
プチプラのピアスやイヤリング、ヴィンテージパーツを使用したアクセサリーを作っています。

Happy Clover 移動雑貨店
布小物、バッグ、洋服、レジンアクセサリー等、たくさん並びます♪

楓文庫 ときどき書店
絵本(おすすめ新本&古書)店頭読み聞かせは随時開催します!

SUGAR
世界に一つだけ!一つ一つ心を込めて作ったハンドメイド雑貨やアクセサリー類を主に置いてます。新作もあります☆

mush factory
粘土アクセサリーなど、ゆるくてクスッと笑ってしまうような雑貨を作っています。新作もあります。ぜひお立ち寄りください!

ルメール雑貨店
広島からやってきたちょっと変わった店主が、ちょっと変わった雑貨店をオープンします。そこにあるだけで気になってしまう動物フィギュアや、布なのに固いお花のブローチなど。一癖二癖ありそうな予感のお店を是非お楽しみください!

♡ MerY & AMEIRO
プリザーブドフラワー・ドライフラワーをモチーフにしたフェミニンな組み合わせのMerYと、レジンアクセサリー・布小物などのパステルカラーなファンシー雑貨のAMEIROです。遊び心のある、どこにもない、お気に入りを見つけに来てください。

GO,NO
コーヒーの麻袋などの生地を使ったバッグ、もう使用されることのない時計の廃材をリサイクルしたピアスなどアクセサリー、レザークラフトなど世界に一つしかないハンドメイド品を販売。

*Hal*
春にピッタリのアクセサリーを見につけてみませんか?ぜひ、お立ち寄りください。

ドゥニ・クリスタル
アンモナイトの化石、マンモスの骨になどお手頃価格(200円〜)で販売中。

ねこ左えもん
ネコの新作有です。見に来てください。

maito × christy
maitoの作品(ポストカード・アクセサリー等)select shop christyで扱っている服飾小物品。

中の橋商店街

Treasures of Emano
イヤリング・ピアスの他にレジンアクセサリーやメガネチェーンの販売と、パーツの無料交換。一部多肉植物も販売予定です。ご来店お待ちしてます。

happeace (はっぴーす)
happeaceは陶土を使用したアクセサリーを中心に、ベビー 小物や雑貨を作っています。出会った瞬間、どきどき。思わず触れてみたくなる。そんなアクセサリー・雑貨をお届けします。

ff.mellow
初マルシェ記念 flower bottle『kotoha?言の葉?』8種類 各5瓶 限定、フラワーボール、リース、スワッグ、花束、アルファベットオブジェなど。心がホッと出来る空間作り、気持ちがほっこりするフラワーアレンジ。彩、和を大切にしています。

MOIRS
ハンドメイドのアクセサリー(ピアス・イヤリング・ヘアアクセサリー)や、布小物・親子服を作って販売致します。

SUCRE*KINO
SUCRE(かわいい、甘い)をコンセプトにタティングアクセサリー、布小物、トールペイント、布バックなど製作しています。皆さんに手にとって可愛いと喜んでもらえるような作品をお届けしたいです。

habit*fleur (アビ・フルール)
ベビーやキッズ、大人女子まで、使ってくれる人が笑顔になれるようなハンドメイド雑貨を販売します。今回は定番グッズに加え、春限定の通園・通学グッズをたくさん持って行きます?

meow
ニッケルフリーピアス、ネックレスなどをお求めやすいお値段で販売しております☆イヤリングも販売しております。春に向けて新しいアクセサリーをぜひ♪

フェニックスバーガー手芸部 カニキュアニー
前回と同じくハンドメイドぬいぐるみです。どうぞよろしくお願いします。

TAKEDAGANGU
イラストを立体表現してみたいとの思いから生まれた木のおもちゃ。色を付けた木に“Iroki”と名付け木製玩具・雑貨等を制作しています。高知県産ヒノキを中心に使用し仕上げ塗装にはバターミルクペイント・米ぬかオイルを使用。一つ一つ丁寧に仕上げています。遊んだ後にも飾っておけるインテリア玩具を目指しています。

IL Piatto (イル・ピアット)
おびさんロードに昨年オープンしたカフェ&ビストロです。宜しくお願いします。

green.
いろんな糸を使った編みモチーフをいろんな素材を組み合わせて、アクセサリーや小物を作っています。定番だけでなく、春らしい新作もお届け予定です。皆さまのお越しをお待ちしています。

ファウスト
おびさんロード名物チキンカツサンドはマルシェの必需品。手づくり焼き立てパンも店頭販売します。

hand&ordermade SHOP HATIRU
フラワーアレンジメント、小物、アクセサリー、など色々お作りしてお待ち致しております!自慢の日高トマト100%のトマトソース各種も取り揃えてます!ぜひお越し下さい!

daniel
樹脂アクセサリーなど造形雑貨をメインに製作しております!

tobeyou select
手作り雑貨のセレクトショップです。 スゥーデン刺繍アクセサリー、かなばのオーナメント他、 新作も多数!ぜひご覧ください。

Riri
約一年ぶりの出店でドキドキワクワクしています。バージョアップしたR i r i を是非覗きに来てください!☆

編み物工房 coffee chan
編み物のアクセサリーなど販売しています。今回、新作たくさんお持ち致しました。ぜひお立ち寄りください。

hachpoch倶楽部
高知県立大学hachpoch倶楽部がアクセサリーを中心にハンドメイドの作品を出品しています。

Sumire*
国産合金、k14gfを主とした上質な『大人可愛い』を、ささやかな日常の彩りに。新作続々販売予定です!

M-kobo
天然石、ビーズ、スワロフスキーを使用し、いつものおシャレに+αを。唯一無二な作品作り。を念頭に1つ1つ心を込めて丁寧に製作し、長く愛用される物が製作目標です!また、簡単なオーダーならその場で受け付けます。

堀 詰

山本ビーズ雑貨店 オトメ日和
ノスタルジックに仕上げた造花のアクセサリーやビーズアクセサリーを販売します。

kiitos*hymy
レジンや天然石の春色アクセサリー、海外生地を使用した華やか花柄がま口や巾着バッグ、鎌倉の海辺よりシーガラスを使用したトレイとコースターをご用意しております。

écran
アクセサリーを販売します。

char_chon (ちゃあちょん)
心踊るアクセサリー作りを心がけています☆春色新作も沢山ご用意してお待ちしております♪念願のおびさんマルシェ初出店?よろしくお願いします!

riopozo
ハンドメイドアクセサリーとオリジナルのネイルチップを販売します。

ひふみ工房
お花が咲いたようなカラフル帽子とラフィアとさきぬのバッグをお持ちします。

中央公園側

二週連続開催のドタバタで万が一出店者の情報が間違っていたらゴメンなさい。
そんな方はスグに主催者まで御連絡を!

中央公園含む帯屋町界隈では 土佐のおきゃく2018 開催中!
以上、皆様のお越しをおびさんロードにてお待ちしております!!


nenga-okyaku01.jpg
posted by 実行委員会 at 23:10| Comment(0) | おびさんマルシェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: